文教堂青戸店 さま❣️ありがとうございます

bunkyodo_aoto

目立つ場所に平積み😭

あの人気作品『大ピンチずかん』『100かいだてのいえ』と同等に並べてくださるなんて!

葛飾区に生まれて良かったです!励みになります✨

『ビーバー とどろぼうの すてきなひろいもの』11/20発売の最速陳列👍

#新作絵本 #ビーバー #文教堂 #青戸

クイズの答えを公開!

quizansweropen

絵本にはクイズがついています。

●ビーバーの歯は何色かな?そのわけも知ってるかな?

●絵の中に、亀やミノムシなどが隠れているよ。いくつみつけられるかな?

など。

本日いよいよ出版日前日!
答えページを公開しました。

絵本内のQRコードからリンク、または当絵本サイトメニューから「クイズのこたえ」を選ぶとみることができます。

ぜひ、絵本を見返してクイズも楽しんでください。

お金の話&本 #3 「我が家のお小遣い(苦戦中)」

「お金の話と本」画像

毎回1冊、お金の教育関連本を紹介し、私自身のエピソードや感想を書き残します。

#3「我が家のお小遣い(苦戦中)」

【今回の本】

八木陽子 監修『10歳から知っておきたいお金の心得〜大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方 』

⚫︎子どものお小遣い

皆さんは、お子さんにお小遣いをあげていますか?何歳からはじめましたか?

 私自身の話は#1で書いたのですが、小学一年生で月1000円のお小遣いからスタートしました。勉強のためのお小遣いだよ、と言われたのを思い出します。

 なので、自分の息子にも、自分と同じ小学校1年生の4月からお小遣い制度を導入しました。・・・が、実のところ、決してうまく行っていません。そんな状況も書き残していいかなと(⌒-⌒; )

⚫︎お小遣いに込めた願い

 私はかなりの「ズボラママ」です。でもうまくいかないことが多いからこそ、子育て関係の本には手が伸びてしまいます。

 息子がまだ小学校に上がる前、『10歳から知っておきたいお金の心得〜大切なのは、稼ぎ方・使い方・考え方 』と言う本が目に止まり、評判も良いので購入しました。

10歳から知っておきたいお金の心得
10歳から知っておきたいお金の心得

 内容はタイトル通り、お金のことを子供向けにわかりやすくまとめたものなのですが、ハッとしたのは「はじめに」と「おわりに」でした。なぜなら、「願い」が込められていたのです。

 とても素敵な文章でした✨

 すっかりファンになってしまった私は、息子に初めてのお小遣いを渡す前に、この文を読み聞かせたほどです。ぜひ読んでみてください。

 この本は、私の絵本『ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの』にも大きな影響を与えています。

⚫︎お小遣いを4つに分ける

 『10歳から知っておきたいお金の心得』では、お小遣いを4つに分ける方法を紹介しており、私もその方法を採用することにしました。

 「①貯金する分」「②使って良い分」に分けるという方法はわかりやすいですね。

 さらに「③増やす分」(大人になったら利息の高い銀行に預けたり、投資する)というのも、家庭によってはもしかしたらすでにやっている方法かもしれません。私が子供の頃は、父がお金を預かって高利息をつけてくれる「お父さん銀行」をやってくれました。

 もう一つは「④人のために使うお金」が提案されていて、これには「ほお!」と感心ました。例えば、家族や友達のお誕生日などが該当します。これを①②と区別して貯めるのは良いと思いました。将来的には税金や社会保障、寄付といった位置付けとして考えられます。

 こうして息子が小学校に上がった4月。私は①「壊さない限り開けられない貯金箱」、②「子供用財布」、③「お母さん銀行の袋と通帳」、④「開けられる貯金箱と通帳」の4つを用意しました。

 額面1000円のお小遣いを4つに分ける配分は①200円、②500円、③100円&利子10%、④200円。

 さらに、お金の説明をするために、すべての小銭を10枚、お札を各1枚用意し、満を持してお小遣いをスタートさせたのですが……。

お小遣い4種

⚫︎挫折しつつも継続

 結論から言うと、「子供がお金に興味を持つ前に、親のタイミングでお小遣いを始めた」のがあまりよくなかったかもしれません。

 最初、息子はお金をもらうと「即日全部」使いたがり、それは私自身の身に覚えがあるのでOKとして見守るばかりでした。しかし彼はやがて、お小遣い日も、お小遣いが存在することも、すっかり忘れ去ってしまったのです。小学一年生当時、本人にとってお金はまだ興味が薄く、さらに、なんだかんだと欲しいものは父親が買い与えてしまう悪習慣。そして発達凸凹くんでもあるので、「数の概念が弱い」といった事情もありました。

 それでも私は黙々と、決めた通りお小遣い4分割を毎月続け、外出時に子どもが何かを欲しがった時には本人のお財布(②)から出させるようにしました。
 合計やお釣りを計算させようにも、息子は数字が苦手で、苦難の連続ではありますが、だからといってお金を触る機会がないよりは良いかと思います。

 ただ、こどもにお金を渡すやり方は他にも検討の余地がありそうです。定額制でお小遣いを渡す方法だけでなく、お手伝いに応じて渡す「報酬制」を取り入れたり、最近では「プレゼンテーション制」で親を納得させることができたら必要なお金を出す、というのも良いですね。今後検討したいものです。
 時期も渡し方も人ぞれぞれ、家庭の事情もそれぞれ。「最善なやり方」はそれぞれに模索してみましょう。

⚫︎良かったこと&母の作戦

 4つに分ける方法を継続して、私でも「おぉ」と思ったのは、増やすお金。毎月100円を複利10%で1年間貯める(③)と、かなりザックザクになります!

 計算すれば数字上はわかりきったことなのですが、利息分をきっちり小銭で追加したので、視覚的にインパクト大!

 2年生になった息子に見せると、素直に喜んでくれました。金利の意味はわかってもらえてなさそうですが、「お金は増やすことができるだよ」という話は一応いたしました。(その後は元金が増えたことですし、2年目から金利を1%に変更)

 また、この「お小遣いを4つに分ける制度」の利点の一つは、「親の裁量で決めれば良い」ところだと思います。(つまり、あげっぱなしではなく、調整の余地がある)

 今後、息子がお金に興味を持って、数の理解が深まってくれれば、「②使うお金」の比率を大きくしてあげようと思っています。

 貯めている①と③も、渡すタイミングは保護者次第なので、中学生になって参加したい活動など出てきた時や、高校生になって友人や彼女とTDLでも行く時にか、どーんと渡してやろうと思っています。

 人のために使うお金④も、現在のところは貯める一方なんですが。今後お友達の誕生会に呼ばれることがあれば、家計から慌ててプレゼント代を出さなくて大丈夫という意味で、母にとっての安心でもありますね。(本当は、母の日や父の日や敬老の日なんかに思い出して欲しい〜)

⚫︎おわりに

今回は、我が家のお金教育「お小遣い」について、挫折談も赤裸々に書き残しました。

絵本『ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの』発売日11月20日をいよいよ来週に控え、発売前に、この記事はどうしても書いておきたいと思いました。なぜなら、、、お金テーマの絵本を出すにあたって、「きっとこの絵本の作者さんはしっかりもので、自分の子にもちゃんとお金教育できているだろうな」と思われそうで、「そうでもないのが現実」ということをエクスキューズしておきたかったからですかね。(^^;;

絵本のストーリーには、たくさんの想いや願いを詰め込んでいます。その中で「お金の教育」というキーワードを盛り込んで発売いたしますが、具体的なものではなく、概念的な大枠、お金教育に入るちょっと前に考えて欲しい内容になっています。

 お金とは、盗んだり誰かを傷つけて手に入れても意味がない、紙切れ同然のもの。
 好きなことや得意なこと、自分のできることをして、誰かを喜ばせた結果、お金が自然と流れてきて、それをまた、周りを良くするために使う。
 そんな「幸せなお金の流れ」の中で生きていきたいものですね。

こどもたちが心に描く世界に、期待を込めて。

フライングゲット〜

mybooks

著者分の絵本『 ビーバーとどろぼうのひろいもの』到着❣️できたてほやほや🍠

早速、葛飾区立図書館や区立保育園、亀有香取神社など各所に配布させていただきます。まずは地元で〜

区外の方も、地域の図書館にリクエストいただけたら嬉しいです♪(自治体予算で注文👍✨)

いよいよ11月20日発売になります。よろしくお願いします。

知る人ぞ知るビーバー情報!

ビーバーの大工事

ビーバーの働きぶりは、、、、

小学校二年生の国語教科書『あたらしい国語』

「ビーバーの大工事」で詳しく紹介されているΣ(・ω・ノ)ノ!

ビーバーの大工事
ビーバーの大工事

ビーバーの絵本を作っている最中、わが子が「ビーバー載ってるよ」と教科書を持ってきたので、運命を感じました★
※但し、教科書は自治体によって違うようです。

 私の絵本出版後には、地元の小学校の朝学習で、読み聞かせさせていただけることになりました。

もし葛飾区近辺の小学校や児童施設でお声がけいただければ、ビーバー絵本、読ませていただきます!

お問い合わせはこちらのリンクからお願いします

https://yu21.jp/about/inquiry/

よろしくお願いします@(・●・)@

ついに本の形になりました!

ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの初刷中面

発売日まであと12日。製本見本が手元に届きました。

わぁ〜❣️色がキレイ✨(自宅印刷とは比べ物にならない!)

ipad11インチで描いているので、画面と印刷では雰囲気違いますね。実際に手にしたサイズ感も、重量感も、初めての感触。

いよいよ本番印刷されて、これから全国から注文下さった皆様や書店様の元に送られていきます。

出版社に聞いたところ、事前注文くださった書店様は北海道から沖縄まで!まさに全国っ!

毎日毎日、山のように出版される本の中から、見つけていただくだけでも奇跡に近いのに、選んでくださり本当にありがとうございます!毎日1軒ずつ書店名をツイートしたいっw😆

製本見本2
製本見本できました!いよいよ全国へ出発の時が近いです。

お近くの書店に見つからない場合は、取り寄せをお願いしてくださいね!

お住まいの地域の図書館にリクエストもすごく嬉しいです!
(図書館の予算で買ってもらってください〜w)

Amazonや楽天ブックス、Yahoo!ショッピングでも取り扱いあります。
応援いただけましたら嬉しいです♪

amazon bookshop
amazon bookshop

#こあらゆう #ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの #みらいパブリッシング #新刊絵本 #お金の教育 #マネー教育 #知育絵本 #2023年11月 

Yahooで送料無料❣️らららショップ

みらいパブリッシング新刊

いつの間にか、みらいパブリッシングの新刊として掲載されていました。発売日11月20日まで、あと2週間。心境は、、、「まな板の鯉」みたいな?w

らららSHOP Yahoo!店では、送料無料で絵本を入手できます。

応援いただけましたら嬉しいです♪

よろしくお願いします♪

こあらゆう #ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの #みらいパブリッシング #新刊絵本 #お金の教育 #マネー教育 #知育絵本 #2023年11月 

発売前の絵本タペストリーが神社で見れちゃう?!

kameari-katorijinja book event2

地元の氏神さま「亀有香取神社」にて、当絵本の最速展示が実現しました

kameari-katorijinja book event1
七五三は亀有香取神社へ

『こち亀』で有名な葛飾区亀有。亀有駅からアリオ亀有に向かうと、環七を渡ったアリオのすぐ手前に、地元の氏神さま「亀有香取神社」があります。

・・・何を隠そう、ここは遥か昔、私自身の七五三をした神社なのです⛩️。当時はこち亀もアリオもなく大変ローカルな氏神さまでしたが、今やメディアにも取り上げられ、亀有の名所のひとつでございます🙏

絵本制作についても、何度となく亀有香取神社で祈願していたので、出版できたのもまさに祈願成就!

というわけで、宮司さまに絵本出版の報告をさせていただいたところ、なんと神社の待合室での展示が実現いたしました。素敵な場を提供いただきありがとうございます😊

2020年グッドデザイン賞を受賞の空間(待合室入口)
kameari-katorijinja book event2
亀有香取神社の待合室にて絵本展示中

展示にあたり、地元葛飾区の企業「有限会社海鴻社」さんにタペストリーの印刷をお願いしました。パネルや紙印刷に比べて、布地のタペストリーなら破れない、汚れにくい、さらにくるっと巻いてコンパクトに収納が可能★ とても気に入りました。制作ありがとうございました♪

今回の絵本は、いくつかの動物の探し絵ができるようになっています。亀もその一つ。ぜひ亀を探してみてくださいね!(亀有だけに🐢)

絵本シールも用意してありますので、記念に1枚どうぞお持ち帰りください。

七五三などで参拝される方が、待ち時間に少しでも楽しんでいただけましたら嬉しいです。

kameari-katorijinja book event3
よろしくお願いします
beaver cards waiting

↑出番待ちのカードが見つめているみたいw 待ってま〜す。

私も、応援されるだけじゃなく、地域や地元に貢献できるよう頑張りたいと思います。

#新作絵本 #ビーバーとどろぼう #展示 #亀有香取神社 #七五三 #地元コラボ #亀有

働き者ビーバーのシャツ

ビーバーのロンT試作

お気に入りのビーバーくんをロングTシャツにプリント♪
背面MAXで入れたのだけど、大きすぎたかしら?

英語で「work like a beaver」= せっせと働く、という言葉があるように、名付けて「働き者ビーバーのシャツ」。これを着て活動頑張ります〜。

(実はこっそり商品化も考えてみたり。「働き者のビーバー」シリーズ。とりあえず自分用)

Amazonサイトにて予約受付中~♪

Amazon掲載サイト

絵本『ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの』11月20日発売までちょうど1か月❣

Amazonサイトに掲載され、予約注文受付中となりました(^▽^)
https://www.amazon.co.jp/dp/4434328824

帯には、あこがれの八木陽子先生からコメントをいただきました。勇気をもって直接依頼をしたら、とても丁寧にお返事&快諾してくださり、本当に素敵な方です。八木陽子先生の本はどれも、小手先の金融知識や「お金さえあればいい」という内容ではなく、「子供の夢や興味を応援することの大切さ」や、「幸せな人生、お金との付き合い方を考えよう」といった芯の通ったメッセージがあるから大好きです❤

『10歳から知っておきたいお金の心得』など著書多数
キッズ・マネー・ステーション代表 八木陽子先生についてはこちら

 絵本制作にあたっては、たくさんの方々のお知恵や力をお借りいたしました。
 担当の編集さんをはじめ出版社関係の方々はもちろん、イラスト指導はイラスト教室egacoの先生、精神的支えやアドバイスをくれた絵本仲間と先輩方、そして八木陽子先生、本当にありがとうございました。
 皆様のご協力に報いることができるよう、がんばります(≧▽≦)ノ

今後とも応援いただけましたら嬉しいです。

Proudly powerd by SUPER BEAVER's Songs.
Copyright (C) yu21.jp All Rights Reserved.