会場募集中♪絵本「ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの展」

exhibitionbeavers

【更新】2024.3/9~4/8 立石BASE281にて展示実施中。その後が未定で募集中です。

ーーーーーーーーーーーーーー

絵と言葉のライブラリーミッカ(葛飾区亀有)にて2023年12月から2ヶ月間開催させていただいた「ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの展」。

先日無事に撤収し、次の展示会場を模索中です。

スペースを管理されている方で興味を持っていただけましたらご連絡ください。
絵本読みイベントやワークショップの開催実績もあります。
メールフォームはこちら

【主な展示品】
・布プリントをパネルに貼り付けたビーバー =6体
・150センチ幅に布にプリントした絵本の風景(文字ナシ)=4枚
・絵本前半のタペストリー(文字入り)=7枚

枝の中に、絵本と同じように
・アヒルのおもちゃ
・イモムシ
・みのむし
さらに「お金」が隠れていたのですが、気づいてもらえたかな?

皆様に楽しんでいただけるように、これからも活動がんばります☺️


お金の話&本 #6『きみのお金は誰のため』

「お金の話と本」画像

毎回1冊お金教育関連の本を読み、私自身のエピソードや感想を書き残します。

【今回読んだ本】

『きみのお金は誰のため』
 〜ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」
田内学(たうちまなぶ)
東洋経済新報社

⚫︎「超」広い視野でのお金の話

 個人の立場から見たお金は、好きなものと交換したり、何かのために備えたり、投資でうまくいけば増やせたり、とても便利で「確かなもの」に見えるわけです。

 でも、このお話に入り込んで、社会という大きな流れでお金を見つめ直すと、「みんなでお金を貯めても意味がない」ことや「お金自体は無力なもの」であるとわかります。国の借金のこと、外貨や国力のこと、未来のことを、個人の色メガネを取っ払って、広い視野で認識できる「経済教養小説」です。

全日本国民に読み継がれるべき一冊かと。

⚫︎願うは未来 〜お金のイメージ

 中学生の男子を主人公にした「小説」という形式にすることで、お金の話がスムーズに入りやすくなっている一方、それでも「個人から見たお金の感覚」を取り払うのは難しいし、現に少数ではあるものの酷評もついている当作品。

お金は汚いもの?卑しいもの?人間関係を壊すもの?

 いろんなトラウマやメンタルブロック、染み込んだネガディブイメージ。江戸時代の「士農工商」にもあったような蔑み。美意識に反するというような無意識的なもの。こういったものを大人になってから改めるのは、思う以上に大変なことかも知れません。

でも、だからこそ

誰もお金の奴隷にならないでほしい。

そう願いながら、お金について掘り下げた次回作絵本のあらすじを書いているところです。
良いご縁がありますように!

______

 これら本のことは、年明けに開催された「お金のビブリオバトル」で紹介されて知りました。
 気になった本は全て読ませていただきました。(図書館で借りられるものは借り、新刊はできるだけお世話になっている書店で購入)
 素敵な本をご紹介くださり、ありがとうございました❣️

 ついでに、『きみのお金は誰のため』の参考文献に、前回紹介した『おカネの教室』も入っていて嬉しかったです。

#読了 #きみのお金は誰のため #お金の謎 #社会のしくみ #田内学 #たうちまなぶ #東洋経済新報社 #レビュー

お金の話&本 #5『おカネの教室』

「お金の話と本」画像

毎回1冊お金教育関連の本を読み、私自身のエピソードや感想を書き残します。

【今回読んだ本】

『おカネの教室』〜僕らがおかしなクラブで学んだ秘密
高井浩章(たかいひろあき)
株式会社インプレス

⚫︎あなたのお値段、おいくらですか?

中学校で突如開設された「そろばん勘定クラブ」を舞台に、中学生の二人が謎多き先生から「お金についてのレクチャー」を受ける金融・経済系学園ドラマ。

いやいや、パパさんお話作りが上手すぎっ!

…からの親近感w

 小学生から楽しく読めるかどうかは個人差あると思いますが、私にはかなり面白かったです。リーマンショックのことなど、これまでいまいちピンと来なかった経済の仕組みが腹にストンと落ちました。

 地主の家に生まれた令嬢のコンプレックスや、純情男子の淡い恋心など、筆者の娘さんたちを飽きさせないような工夫も、しっかりしたドラマになっています。

 いつかうちの息子にも読んでほしい秀作です。

お金の話&本 #4 『あきない正傳 金と銀』

「お金の話と本」画像

【今回の本】

『あきない正傳 金と銀』全13巻 (2016~2022)
高田郁 著 角川春樹事務所

 皆さんは時代小説って読みますか?

 私は正直、これまでほとんど読むことがなかったのですが、一昨年SNSの情報から『あきない世傳 金と銀』という時代小説に出会いました。

 タイトル「あきない」ですから「商売」の話というのはわかります。どうやら江戸時代の呉服屋さんの話なんですね。
 学生にも人気と言うことに驚きと興味を持って、最初は図書館で借りました。そしたらどハマり❣️結局1巻から13巻まで大人買いしましたが、全巻買って悔いのないシリーズです。

◆ハマるポイント1:「商とは詐り」か?テンポの良い展開で物語に引き込まれる

 江戸中期。主人公は七歳の少女「幸」。学者の家に生まれて、七夕の短冊に漢字で「知恵」と書きますが、母親に「女子に学はいらん」と叱られるエピソードからお話が始まります。

 学者のお父さんは、商売人をものすごく嫌っていて、あるときこう言います。

 でも賢いお兄さんは二人きりの時に幸に言うんですね。

「今後はモノの売り買い、金銀を抜きに語れない時代が来る。…士農工商と言うけれど、商を貶(おとし)めて良いものではないだろうに」

 この後大飢饉が起こり、兄が亡くなります。後継者を亡くした父も職を失って、幸は大阪の呉服屋さんに奉公に出ることになります。ここまでが一巻の4分の1。

 ここから「商売って何だろう」という幸の探究と奮闘のドラマが始まります。

◆ハマるポイント2:現代に通じる商売のノウハウが詰まっている

  • 呉服の営業は、コーディネートの提案。
  • 新しい生地を作るのに、絹糸の製造をしている村に出向いて融資したり、商品開発。借金を背負わせて自分の言いなりにさせようだなんて、不良手形を渡した不誠実さで取引中止になったり、失敗談も。
  • 金融知識なども得られて面白い。江戸時代に流通する貨幣が3種類あったこと。江戸は金、大阪は銀、少額の支払いは銭。現代の銀行に繋がる「両替商の役割」など知識も得られる。
  • 江戸進出後は、帯の結び方講座、裁縫のお手伝いなど、ニーズに応えて人気店に。
  • 染め物職人との信頼づくり、柄デザイン、江戸の流行を生み出していく。

「買うての幸い、売っての幸せ」を追求していく、まっすぐなビジネスドラマ。

◆ハマるポイント3:逆風に立ち向かい続ける人間ドラマ

 それぞれ懸命に生きているけど、伝わらない思い、こじれてゆく人間関係も見どころ。主人公・幸は家庭運がない。

 特に、妹の「結」が後半に大きな存在感を放ちます。守ってやりたかった姉の思いとは裏腹に、結は出来の良い姉への嫉妬心やコンプレックスで、モンスターになってしまうんですね。胸が痛い。切ない😢

 13巻のラストで、タイトルの「金と銀」に込められた伏線回収。「幸は一人ではなかった」って思えて涙が出ました。

全巻あっという間のシリーズです。第1巻となる「源流編」だけでも読んで見てください。

◆関連リンク(画像クリック)

 2024年1月8日に参加した「お金の本ビブリオバトル」でこの『あきない正傳』を紹介させていただいたのですが…

ちょうどNHKのBS時代劇で去年12月から放送されていたではないですか!
何も知らないモグリな私😓

#あきない正傳 #金と銀 #高田郁 著 #角川春樹事務所

くまざわ書店 錦糸町店さま❣️ありがとうございます

kumazawa_book

くまざわ書店錦糸町店さま、ステキな陳列ありがとうございます♪
面出しと本棚の両方で置いていただいているのを確認しました😊💕

文字のない絵本『Dr.B』も発見💡黒を基調に赤と白の3色だけで表現された絵本です。
言葉も絵も詰め込みすぎな私にはすごく面白く感じました✨

2024年の願い

2024wish

良いことたくさん引き寄せられますように🙏
目の前のことを懸命に、小さな喜びも味わう気持ちを持てますように。

今年も願いがいっぱい😊✨
前を向いて進んでいきますので、応援板だけましたら嬉しいです。

2024年元旦 こあらゆう

1月8日(月・祝)お金の本を紹介しあうイベント

2401kidsmoneystation_event1

2024年1月8日(月・祝)10:00~12:00(Zoom)、キッズ・マネー・ステーション主催で、お金の本を紹介し合うコミュニケーションゲーム「ビブリオバトル」が開催されます。

詳細はこちらのHP:https://www.1kinsenkyouiku.com/bibliobattle/

拙著『ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの』も仲間入り💕嬉しい限りです。
私も参加しちゃおっかな〜😆自著以外で紹介したい本、色々あります〜

興味のある方はぜひ、キッズ・マネー・ステーションのHPをお読みの上、申し込んでください。

イー・カンパニー通信でも取り上げていただきました

 また、『イー・カンパニー通信』(※)でも、表面に関連書籍の一つとして、裏面には八木陽子先生の「2023年思い出ベスト3」として取り上げていただき感激です🥹
※イー・カンパニー = キッズ・マネー・ステーションの運営会社

2401kidsmoneystation_letter1
2401kidsmoneystation_letter2

こちらこそ、ご縁をいただき光栄です(o^^o) 2024年に新しく刊行されるお金の絵本も、陰ながら応援させていただきますね!

#お金の本 #ビブリオバトル #キッズマネーステーション #新年イベント #2024年 #本を読もう #中高生に人気 #金融リテラシー #お金の絵本 #こあらゆう #オススメ本

ラジオ放送ありがとうございました(放送済)

231224katsuhikafm

【事後報告】2023年12月24日の夜9時半かつしかFM「あなたがラジオDJ」にて、「かつしかFMすてきなひろいもの」と題しまして15分ほど番組を担当させていただきました。

とても貴重な経験で、全てが楽しかったです。一夜限りの漫才コンビ、リスナーの方も楽しんでいただけてたら良いなと思います。またこういう機会があると嬉しいな。

無理やり連れてこられた上に「台本棒読み」など私から厳しいツッコミ入れられた担当者Yさん、来てくれてありがとうございました!Yさんがいてくれたからこそ、私一人よりも10倍は楽しくなったと思います。どうか懲りずに今後ともお付き合いくださいね。

「二人の掛け合いが面白かった」と励ましてくださった川島ディレクターさん、大変お世話になりました。間をカットしてテンポよく、素晴らしい編集に感謝しております!

かつしかFM「あなたがラジオDJ」は葛飾区(+近隣)の方ならどなたでも応募ができるそうです。(遠方の方は要相談らしい)
興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね!

絵本読みとワークショップ(亀有ミッカ)

2312_micca_event

2023年12月23日(土)のイベントの様子と、
次回2024年1月14日(日)&20日(土)の告知です。

先日、絵と言葉のライブラリーミッカ(https://micca.me)にて、絵本読み&ワークショップを開催してきました。

ワークショップ「枝と毛糸のくものすあみ」(次回1月20日11:30~要予約)

 ワークショップでは、木の枝を芯にして、毛糸やウールを巻きつけて「くものす編み」で飾りを作りました。
 子どもたちそれぞれが集中して個性的な作品を仕上げ、私もとても楽しかったです。

枝は、亀有香取神社の境内の落枝や、近所から集めておいたものです。ウールはソラアルから寄贈していただきました。ご協力ありがとうございました!

絵本読み(次回1月14日&20日11:00~予約不要)

拙著『ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの』とその制作エピソード、プラス+季節のおすすめ絵本1冊を読ませていただきました。次回もその予定です。

予約は不要ですが、ミッカは「大人だけでは単独で入館できない(子ども同伴の保護者なら可)」施設ですので、ご注意ください。

ミッカショップ限定★絵本購入特典(ビーバーハギレ1枚プレゼント)

受付前のミッカショップで絵本購入の方に、
ビーバー柄🦫キャンバス生地1枚プレゼント🎁
そのままコースターに。アイロン両面接着芯でアップリケに。縫い付けポケットに。100均グッズもオリジナル絵本グッズに♪

ミッカショップでは、他の書店では買えないミニハンドタオル(650円)も販売中です。
亀有駅前のリリオ7階で誰でもご購入いただけます。

展示はどなたでも観覧自由!1月末まで

『ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの展』は2024年1月末まで開催予定。(枝のディスプレイは28日撤収予定)
ミッカの外の通路スペースなので、どなたでも無料で観覧できます。

miccalibrary

ぜひお立ち寄りください!

亀有駅前 ミッカ入口にて、当絵本展を開催中

miccalibrary

亀有駅前リリオ7階「絵と言葉のライブラリー ミッカ」入口にて、
絵本『ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの』展を開催中!
2024年1月末まで。誰でも無料。

展示は、リリオ7Fのカフェからミッカ入口の共用通路にあり、誰でも無料でご覧いただけます。※ミッカ休館日はライトオフになるので注意。

11月の亀有香取神社に続き、12月からは亀有駅前の図書施設で展示開催。地元で応援いただけて嬉しいです♪

今回は、神社で展示したタペストリーに加え、大判プリント生地やビーバーパネル(これも布製)、さらにビーバーの住処をイメージして木の枝をディスプレイさせていただきました。

↓展示情報詳細は、ミッカHPをご覧ください。画像からリンク。

『絵と言葉のライブラリー ミッカ』は子どものための図書館。
季節の工作スペースや、シアタールームもあり、小学生以下は無料で入れますが、中学生からは有料。さらに大人だけの単独利用は決められた時間のみ(子ども同伴なら可)という、こだわりの施設です。

12月23日(土)には絵本読み(予約不要)とワークショップ(要予約)もさせていただきます。開催時間はミッカのイベントカレンダーをご覧ください。

kameari_miccashop
ミッカショップにて絵本も販売中

こちらで絵本もお求めいただけます!ここでしか売ってないミニハンドタオルも!

展示は2024年1月まで開催。葛飾区亀有にお越しの際は、ぜひ展示を見に来てください。

#葛飾区 #亀有 #ミッカ #イベント情報 #絵本 #展示 #無料 #こあらゆう #ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの展

Proudly powerd by SUPER BEAVER's Songs.
Copyright (C) yu21.jp All Rights Reserved.