いつの間にか、みらいパブリッシングの新刊として掲載されていました。発売日11月20日まで、あと2週間。心境は、、、「まな板の鯉」みたいな?w
らららSHOP Yahoo!店では、送料無料で絵本を入手できます。

応援いただけましたら嬉しいです♪
よろしくお願いします♪
こあらゆう #ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの #みらいパブリッシング #新刊絵本 #お金の教育 #マネー教育 #知育絵本 #2023年11月
いつの間にか、みらいパブリッシングの新刊として掲載されていました。発売日11月20日まで、あと2週間。心境は、、、「まな板の鯉」みたいな?w
らららSHOP Yahoo!店では、送料無料で絵本を入手できます。
応援いただけましたら嬉しいです♪
よろしくお願いします♪
こあらゆう #ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの #みらいパブリッシング #新刊絵本 #お金の教育 #マネー教育 #知育絵本 #2023年11月
『こち亀』で有名な葛飾区亀有。亀有駅からアリオ亀有に向かうと、環七を渡ったアリオのすぐ手前に、地元の氏神さま「亀有香取神社」があります。
・・・何を隠そう、ここは遥か昔、私自身の七五三をした神社なのです⛩️。当時はこち亀もアリオもなく大変ローカルな氏神さまでしたが、今やメディアにも取り上げられ、亀有の名所のひとつでございます🙏
絵本制作についても、何度となく亀有香取神社で祈願していたので、出版できたのもまさに祈願成就!
というわけで、宮司さまに絵本出版の報告をさせていただいたところ、なんと神社の待合室での展示が実現いたしました。素敵な場を提供いただきありがとうございます😊
展示にあたり、地元葛飾区の企業「有限会社海鴻社」さんにタペストリーの印刷をお願いしました。パネルや紙印刷に比べて、布地のタペストリーなら破れない、汚れにくい、さらにくるっと巻いてコンパクトに収納が可能★ とても気に入りました。制作ありがとうございました♪
今回の絵本は、いくつかの動物の探し絵ができるようになっています。亀もその一つ。ぜひ亀を探してみてくださいね!(亀有だけに🐢)
絵本シールも用意してありますので、記念に1枚どうぞお持ち帰りください。
七五三などで参拝される方が、待ち時間に少しでも楽しんでいただけましたら嬉しいです。
↑出番待ちのカードが見つめているみたいw 待ってま〜す。
私も、応援されるだけじゃなく、地域や地元に貢献できるよう頑張りたいと思います。
#新作絵本 #ビーバーとどろぼう #展示 #亀有香取神社 #七五三 #地元コラボ #亀有
お気に入りのビーバーくんをロングTシャツにプリント♪
背面MAXで入れたのだけど、大きすぎたかしら?
英語で「work like a beaver」= せっせと働く、という言葉があるように、名付けて「働き者ビーバーのシャツ」。これを着て活動頑張ります〜。
(実はこっそり商品化も考えてみたり。「働き者のビーバー」シリーズ。とりあえず自分用)
絵本『ビーバーとどろぼうのすてきなひろいもの』11月20日発売までちょうど1か月❣
Amazonサイトに掲載され、予約注文受付中となりました(^▽^)
https://www.amazon.co.jp/dp/4434328824
『10歳から知っておきたいお金の心得』など著書多数
キッズ・マネー・ステーション代表 八木陽子先生についてはこちら
絵本制作にあたっては、たくさんの方々のお知恵や力をお借りいたしました。
担当の編集さんをはじめ出版社関係の方々はもちろん、イラスト指導はイラスト教室egacoの先生、精神的支えやアドバイスをくれた絵本仲間と先輩方、そして八木陽子先生、本当にありがとうございました。
皆様のご協力に報いることができるよう、がんばります(≧▽≦)ノ
今後とも応援いただけましたら嬉しいです。
絵本の色校原稿、普通は著者が目にすることはないそうですが訳あって確認👌
帯には、憧れの八木陽子先生から推薦コメントをいただきました。勇気を持って直接連絡したところ、とても丁寧に対応してくださり、ご縁に感謝🥹とても素敵な先生です💖
__________________
ビーバーと出会って見つけた、みんなで笑い合える暮らし方
こあらゆう著 みらいパブリッシング 11月20日発売予定
お金ってなんだろう?働くってなんだろう?
といった大切なことが、優しく伝わってくる絵本
__________________
現在Amazonページも準備中✨
#新作絵本 #ビーバー #八木陽子 推薦 #お金の教育 #金銭教育 #マネー教育
ボツになったPOP絵をサコッシュ にしてみました。
ビーバー とカラスのボケツッコミ、かなり気に入っているんだけどな〜🦫
ビーバー:「お金は上手に使うのがいいんだって。川が流れるようにね!」
カラス:「ってアンタ、、、 川せきとめとるやん!」
不採用になった理由:
1)絵本の中にカラスが登場しない
→(言い訳)黒だけで描くルールだから、黒いカラスが使いやすかった。
2)全然絵本のPRになっていない
→(言い訳)このシュールなボケツッコミのセンスがわかる人だけ見つけてウケてくれればいいのですが。(PRする気なし!)
😓 自分で使います。
#beaver #ビーバー #ビーバーグッズ #サコッシュ #お金デザイン
リアルファブリックサイトにて、ビーバー生地デザインを登録しました。
生地の素材、縮小&倍率を選んでカスタマイズ。お好みの生地を注文できます。
ぜひ、ビーバー柄布地でハンドメイドを楽しんでください(*^▽^*)
11月ごろ、絵本キャラクターの生地も登録予定です♪ お楽しみに!
#ビーバー #ビーバー柄 #ハンドメイド #生地 #布地 #リアルファブリック
絵本より先に、絵本キャラクターのビーバー&どろぼうLINEスタンプできました❣️
ご購入はこちらのリンクから↓
https://line.me/S/sticker/24409043
お得な40個スタンプ入り。50pt (¥120)
絵本の中に、同じビーバーとどろぼうを見つけられるかな?お楽しみに😊
↑ちなみに、説明文に告知を入れたら一度リジェクトされて、修正したのでした。
どなたかに使ってもらえるといいな。
絵本出版賞受賞から1年。イラストや本文を入稿した後にも提出物が!
キャッチコピー、絵本の内容紹介、どのようなことを伝えたいか、どのような気持ちで制作されたか、、、など。出版社側で作るチラシやPOPのネタ資料ですね。大変勉強になります。
大体の項目は3行でまとめられるのだけど、「制作時のエピソード」だけは沢山ありすぎ!A4ワードファイルに溢れんばかりに書いたけど、全部採用されるとはとても思えないので、こっそりここに書き残しておきますw
さてさて、どれか採用されるかな?(あるいはどれも採用なし?)お楽しみに?
最後まで難航していたタイトルがやっと決まり、発売日も11月20日に決定しました!
↑タイトルながっ!w
サイト名としては長すぎるため、サイトのサブタイトルにて入力(⌒-⌒; )
上のイラストは、お金を拾ったビーバーが「なんだこれ?」「葉っぱじゃない?」と言っているイメージなのですが、、、
うちの息子に言わせると「お金を見せびらかしているビーバーと、それを見ないように葉っぱで遮断するビーバー」だそうです^^; ナルホドね〜。